X−ウィング・ファイター  1/72    ファインモールド    ACT 2  

平成21年11月24日 更新
メインとなるグレーを吹きました。 最初に黒に塗装した為、時間

が掛かり3〜4日要しました(死語ですが想定内)
メインとなるマークングはデカールではなく塗装で行きます。

マスキングですがデカールをコピーしラミネート加工したやつに

テープを貼りカットしていきます。
こんな感じで作業していきます。
マーキングはスケールアヴィエーションVol.60の柿沼秀樹氏

の記事を参考にしました。レッド2は元々はブルー中隊リーダー

機として作られ後にマーキングを変えてレッド2とななったようで

す。今回はそのブルーリーダー機とします。

このキットを製作するに当たり一番悩んだのがこのお尻のパーツ

B‐19を何時取り付けるか? 色んな方の製作記を参考にしましたが、

皆さん塗装(汚し)後、一番最後のようです。実際作業効率はベスト

ですが継目が目立つので先に接着してしまいます。

薄いプラ板をスペーサーにします。
瞬間接着剤を使用しますが、隙間も埋めてしまいます。

それからサイディングへ入ります。
消えたスジボリを復活させますがダイモテープをガイドに使用しました。
再度、サフ→本塗装となります。
反乱軍定番のハゲ塗装であるが、カッターでコチョコチョと

しましたが超イマイチ!センスと技術の無さにぐうの音も出ません。

やはり我にフォース(理力)は無いのか・・・・

ウォシングをして機体を汚していきます。

エナメル(ブラック+ジャーマングレー)をペトロールで薄めて

使用します。

R2D2はクリアーでピカピカにして「そこだけ違うモノ」を表現します。
平成21年12月11日 更新 
ウォシング以外にはタミヤのウエザリングマスターを使います。

手軽で便利です。

エンジンには世界に誇るツインスターが・・・・!
超高速で移動するX−ウィングのエンジンノズルがこの様に汚れるか

疑問ですがスターウォーズでは「汚れ」と「塗装のハゲ」が定番です。

微妙なセンスが問われます。

脚収納庫はウォシングするだけでグンと見栄が良くなります。
このキットの素晴らしい点の1つに脚収納庫を開・閉状態をポリキャップで交換可能な点です。

この様なキットが増えてくるを希望します。 ちjなみに劇中ではこの後脚は登場しません。フインモールドのオリジナルです。

これを見たジョージ・ルーカスはコレをオフィシャルにしたそうです!凄いぞ!ファインモールド!

Model Gallry Airplaneへ