[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
平成24年9月15日 更新
おなじみの見えなくなる前の記念撮影。
シートベルトがありません。
別に手抜きではありません。当時のF1はシートベルト
がなかったのは諸兄の皆さんならご存知ですね。
400馬力超のエンジンにシートベルト無し。ある意味
凄い時代ですね。
シールドスクリーンは№1000のペーパーをかけ
整形してからコンパウンドかけで透明度を復活
させていきます。
マフラーを取り付けエンジン完成です。
本当はキットにないオイルクーラーを
自作したかったのですが左右に付く
ダクトを上手く作ることができず断念
しました。5ミリのプラパイプを上手に曲げ
れませんでした。
自作、素材の加工は今後の課題ですね。
あとタイヤですが、レザーワックスを掛け
ゴムを保護しています。タイヤの内側には
ティシュを詰込み、その必要性があるか
分かりませんが「ヘタリ予防」にしてます。
ボンネットピン(エッチングパーツ)もようやく登場。
この部分は、穴あきタイプを使い、極細ネジで固定します。
ついに完成です。正直、失敗したところ、気に食わないところは何箇所かありますが、完成後の充実感、達成感は
今までには無いものがあります。製作期間が9ヶ月と長期間におよんでしまいましたが、非常に勉強になり、また
とても楽しい時間を過ごすことができました♪
今年1月から、製作開始して既に9月。製作期間が
9ヶ月間にもおよぶ長期間なものになってしまいました
が今回が最後です。そうついに完成です。
ブレーキホースはフロント・リヤの足回りに這わせて
いきます。